バレンタインにプレゼントをもらった時はホワイトデーにお返しをするのが一般的ですが、実はホワイトデーのお返しにはそれぞれ意味があることをご存知でしょうか。今回は、品物ごとのお返しの意味のほか、人気のホワイトデーギフトを紹介します。
ホワイトデーの由来や意味とは?
ホワイトデーは、バレンタインデーに女性からプレゼントをもらった男性が、お礼の意味や女性への好意を示す気持ちとしてプレゼントでお返しをするイベントと定着があります。
バレンタインの由来は、西暦1207年2月14日にローマ皇帝のクラウディウスが結婚を禁じたことに反抗し殺害されてしまった、聖人バレンチウヌを祭る日とされています。
では、ホワイトデーにはどのような由来や意味があるのでしょうか。ここではホワイトデーの誕生のきっかけやお返しに込められた意味についてを解説していきます。ぜひ、最後まで楽しんで読んでください。
ホワイトデーはいつ?
バレンタインデーのお返しをしたいけれど、ホワイトデーの日にちを忘れてしまったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ホワイトデーはバレンタインデーのちょうど1ヶ月後である3月14日と決められています。お返しのプレゼントも定番のクッキーやキャンディ、マシュマロ、ホワイトチョコレート、とバリエーションに富んでいます。
最近ではホワイトデーにも「友チョコ」「義理チョコ」のお返しが行われるなど、バレンタインデー同様にさまざまな習慣が増えてきています。
ホワイトデーの誕生は日本がきっかけ?
海外が起源となっている2月14日のバレンタインデー。しかしホワイトデーは意外にも、誕生が日本となっています。海外などではバレンタインデーにお返しをするという習慣はなく、日本独自のイベントです。
ホワイトデーの起源は大きく2つに分類されています。
1つ目は、福岡市にある老舗菓子や「石村萬盛堂」が始まりという説です。「君からもらったチョコレートを、僕のやさしさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ」という意味が込められています。
昭和52年に当時の社長である、石村善悟が少女雑誌をめくっていたところ「男性からバレンタインデーのお返しがないのは不公平。ハンカチやキャンディー、せめてマシュマロでも…。」という投稿を偶然見かけました。
それをヒントに昭和53年3月14日をマシュマロデーとしてスタートしました。マシュマロデーを7~8年ほど続けたところ、百貨店からバレンタインデーのお返しを幅広く文化としてできないかと申し出がありました。
マシュマロの白を想起させるホワイトデーに名称を変更できないかという提案を承諾して、ホワイトデーの文化が日本中に定着したと言われています。
2つ目は、全国飴菓子業協同組合が起源となった説です。1978年6月にバレンタインチョコのお返しにキャンディーを贈る日として、3月14をホワイトデーと定めたそうです。ホワイトは純潔のシンボルであるため、純愛という意味を込められているとのことです。
ホワイトデー石村萬盛堂のプレゼントの予算
バレンタインデーには本命や義理チョコ、友チョコなどさまざまな意味合いがあります。それはホワイトデーの場合でも同様です。本命の場合は貰ったものの値段によって変わってきますが、義理チョコへのお返しは数千円程度が一般的とされています。
石村萬世堂のホワイトデー人気商品であるマシュチョコは、12個入りで1080円(税込み)で贈る側としても負担とならないのでおすすめです。
ホワイトデーのお返しには意味がある!
バレンタインデーに意味があるように、ホワイトデーのお返しにもしっかりとした意味があります。ホワイトデーのお返しといえば、クッキーやマシュマロ、キャンディーが一般的とされています。
お返しをする品物ごとにしっかりと意味があります。お返しの意味を知っている方に贈ると、関係が悪くなったり、思わぬ勘違いが起こったりする可能性もあります。あくまでもお返しに意味があるのは、一部のみですので覚えておい損はしないでしょう。
選ぶ時は参考に!お返しに込められた意味
それでは、ホワイトデーのお返しごとに込められた意味を紹介していきます。ここで解説をする意味をしっかりと理解して、相手に想いを伝えるための参考にしてください。
クッキーの意味
ホワイトデーのお返しで定番の一品といえばクッキーです。ではクッキーには、どのような意味合いが込められているのでしょうか。
クッキーには友人関係を求める意味があります。決してネガティブな感情ではないのですが、クッキーは豊富に種類がある「多くのクッキーの中の一つ」と捉えられているようです。
また、どこでも購入できる手軽なお菓子だということから、時間をかけて選んだわけではない贈り物と解釈し友達に渡すお菓子として認識されているとも言われています。
「特別な関係ではなく、仲の良い友達としてこれからも付き合っていきたい」と考えている相手に対して、贈りやすいお菓子といえるでしょう。
キャンディーの意味
ホワイトデーのお返しをする際に、好意を寄せている女性に渡す場合はキャンディーがおすすめです。キャンディーには「あなたが好きです」という意味が込められており、本命へのギフトに最適と言われています。
キャンディーは口の中で中々溶けず、「長くお付き合いができる」という意味が込められています。またキャンディー自体が固いこともあり、「お互いの関係が壊れにくい」という意味や「甘い関係を望んでいる」など、ポジティブな方向に受けとめられやすいお菓子です。
キャンディーの味にもさまざまな意味合いがありますが、どんな味であっても悪い意味にはなりません。気持ちをストレートに伝えるのに、最も適したお菓子といえるでしょう。
マカロンの意味
スイーツの中でも女性に人気が高いマカロンは、ホワイトデーのお返しをするにも多く使われるお菓子です。マカロンには「特別な人」という意味が込められているお菓子です。
キャンディーと似ていると思われがちですが、キャンディーほど強烈な気持ちは含まれておりません。ですので本命への返事以外にも、義理チョコへの俺にもピッタリといえます。
またマカロンはキャンディーと比べると、比較的高価なお菓子なのでキャンディー以上に相手のことを大切に想っているお菓子として受け取られることもあります。
マカロンを贈る場合は、相手との関係性や、バレンタインにもらったチョコレートの意味合いを深く考えるようにしましょう。
マドレーヌの意味
マドレーヌは、貝類の形をした焼きお菓子です。貝類は日本において縁起物の一つとされており、貝が2枚重なると「円満な関係」を表すとされているポジティブな意味合いを持つお菓子です。
ホワイトデーにマドレーヌを贈るのは、「あなたと今よりも仲の良い関係を築きたい」という意味合いが込められています。知り合い同士であっても、もっと理解を深め合いたい相手や喧嘩中に仲直りをしたい相手などにピッタリのお菓子といえるでしょう。
女性が好むお菓子でもあるので、相手を選ばずに贈ることができるのも大きなメリットといえます。
マシュマロには諸説あり?
ホワイトデーが世間に認知されていなかった頃は、マシュマロデーと呼ばれており石村萬盛堂から「バレンタインにもらったチョコレートを僕のやさしさをマシュマロで包んで返すよ」という意味のマシュチョコが販売されております。
2020年現在でも大人気のスイーツで相手を想う気持ちを込めて作られたお菓子です。現在においてマシュマロには「あなたが嫌いだ」という意味が込められています。
しかしホワイトデーが始まった原点となるスイーツではあるので、決してマイナスなイメージのお菓子ではありません。しっかりとポジティブな意味があるので、誤解されそうになったら気持ちを伝えて渡すと良いでしょう。
楽天や高島屋で買える!本命彼女におすすめのお返し【2020年】
ホワイトデーのお返しの意味について紹介をいたしました。ここでは、楽天や高島屋で買える本命彼女におすすめのお返しについて紹介を致します。
豪華でSNS映えするスイーツ
ホワイトデーでいつの時代も失敗しないのはスイーツです。最近はSNSを楽しんでいる女性が多いので、豪華でSNS映えするスイーツをプレゼントするのは鉄板のお返しといえるでしょう。
定番のキャンディーやクッキー、マカロンだけではなくチョコレートやケーキなども非常に人気があります。本命に喜んでもらうのであれば、高級なプレミアムスイーツや有名ブランド・パティシエが作ったものがおすすめです。
今は、ネットショップでさまざまなブランドスイーツが購入可能です。スイーツの種類ならダントツでナンバーワンの楽天や、有名店が目白押しの高島屋で買えるので、彼女に喜んでもらえるお菓子をじっくり選びましょう。
普段使いできるアクセサリー
ホワイトデーのお返しには、普段使い出来るアクセサリーが不動の人気を誇っています。アクセサリーと聞くと、高価なものを想像しがちです。しかし5万円や10万円の高級なものでなくても良いです。
しっかりと形に残り、普段使いとしてさまざまな服装に合わせやすいもので十分です。小さなピアスやネックレスなど、プチプラでもしっかりと気持ちが伝わりやすいアイテムが非常に人気です。
雰囲気づくりにも最適な花
お花はサプライズでプレゼントされると、ロマンチックな雰囲気を演出できるので喜んでもらえる人気の商品です。
最近ではボックスいっぱいに花が敷き詰められたフラワーボックスギフトやガラス容器の中に季節の花を入れてアレンジメントされたフラワーリウムもインスタ映えして人気を集めています。
また一番喜んでもらえるお花といえば、何とっても花束でしょう。その場合は、サプライズ演出も考えたりデート先で花束を持ち帰らないように、車で送り迎えするなどの気遣いをするようにしてください。
いい香りの入浴剤
ホワイトデーのお返しで入浴剤も人気の商品です。価格帯も1000円~5000円ほどと貰った側に気を使わせない金額であることも特徴的です。最近は見た目が可愛くて香りのいい入浴剤は、SNS映えもするので女性に人気があります。
色々な入浴剤が楽しめるセットだったり、彼女が好きな香りをプレゼントすると喜ばれやすいアイテムです。
一緒に楽しめるギフトチケット
最近増えてきているホワイトデーのお返しの一つとして、ギフトチケットが人気を集めています。形として残るプレゼントも良いのですが、一緒に楽しめるコンサートや映画など思い出に残るチケットもおすすめです。
最近では、体験ギフトといって日帰り温泉やレストランでの食事など非日常的な体験ができるプランを選べるチケットを贈るのも人気が出ています。ホワイトデーが来るたびに思い出すことができる、素敵なプレゼントになってくれるでしょう。
義理チョコへのお返しに人気のプレゼント
本命の彼女に喜ばれるホワイトデーのお返しについて紹介しましたが、お分かりいただけたでしょうか。では、バレンタインデーにもらった義理チョコにはどんなお返しをすれば良いのでしょうか。
ここでは義理チョコへのお返しに人気のプレゼントを紹介します。ぜひ参考にしてください。
形に残らないものがおすすめ!
義理チョコのお返しをする場合は、相手の手元に残るような品物は相手に気を遣わせてしまう可能性があるので避けるようにしましょう。アクセサリーやぬいぐるみなど身に着けたり部屋に置いておくものは、迷惑になりかねないので止めておいた方が無難です。
お返しの定番であるスイーツやハンドクリーム、入浴剤などあって困らないアイテムが非常におすすめといえます。
コーヒーや紅茶のギフト
オフィスでの息抜きで、コーヒーや紅茶を楽しむ女性は多いです。バレンタインデーの義理チョコのお返しとして、可愛らしいパッケージのコーヒーや紅茶のギフトは、喜ばれる一品といえるでしょう。
きちんとラッピングしてあるタイプですと、感謝の心も伝わり受け取った相手からの評価も高まるでしょう。
プチプラのアソート菓子
バレンタインデーのお返しに、あまりお金をかけたくない。そんな方も多いのではないでしょうか。しかし贈り物をするのであれば、喜ばれる品物は送りたいもの。
そんなときはアソート菓子が非常におすすめです。見た目が可愛くプチプラな者が豊富にあるので義理チョコのお返しに非常に人気があります。ワンコインで売っているものも多いので、学生さんや新社会人の方にも選ばれています。
タオル
日常生活に欠かすことができないタオルは、何枚持っていても便利なものです。今は、今治タオルなどクオリティの高いハンドタオルが格安で購入することができます。
今は新型コロナウイルスが原因で、お手洗いにあるジェットタオルの使用制限がかかっているところがほとんどです。そんなときに一枚ハンドタオルがあると非常に便利ではないでしょうか。
デザインも豊富でオシャレなタオルが多いので、お返しとしてはピッタリです。
ハンドクリーム
女性にとって必需品ともいえるハンドクリームはお返しの贈り物としても非常にうってつけです。消耗品でもあり、おしゃれさもあるので貰って嬉しくない女性は多いでしょう。
もちろん人によって、好きなメーカーや香りもあるので、少しリサーチをしたうえで購入すると良いでしょう。ミニサイズのハンドクリームも多くあるので、価格が安く品質の高い物が選べるので女性であれば喜ばれる方も多いでしょう。
ホワイトデーのお返しは手を抜かない
ここではホワイトデーのお返しについて紹介をいたしました。本命はもちろんですが、義理であっても贈り物をするのであれば相手には喜んで欲しいものです。ホワイトデーのお返しの意味について理解をし、相手が笑顔になるものを選ぶようにしましょう。
編集部のオススメをご紹介!
チョコレートカステラ
フルーティーな苺カステラと、濃厚なチョコカステラの選べる2味!
優しくどこか懐かしい甘さのチョコカステラの生地に、ほろ苦い高カカオチップがプラスされたプレミアムチョコカステラです。
光り輝く華やかなゴールドパッケージは、上司やお世話になっている目上の方にも、ぴったりです。
あまおう苺ピューレを使用したマカロン
外側はサクッと、中はしっとりとした食感で、甘く優しい芳醇な香りのマカロンです。
メレンゲに砂糖、アーモンドプードル、福岡県産あまおう苺のピューレを加えた生地を焼き上げ、あまおう苺ピューレとマダガスカル産バニラビーンズ入りのバニラペーストをあわせたクリームをサンドしてあります。
パッケージも、春のお花アネモネと苺が描いてあり、ホワイトデーにぴったりの商品です!
乳酸菌スイーツ
体を守る乳酸菌やスーパーフード使用の体に優しいスイーツで、ギフトに最適です!
特別な日にふさわしい、エレガントなデザインの高級ギフトボックスでお届け。
6種類の乳酸菌チーズケーキと2種のカカオ100%チョコムースの全8種類がお楽しみいただけます。
【金箔入り】フェリスタスプレミアムスパークリングワイン
甘いものが苦手な方へのギフトにおすすめ!
金箔が舞い踊る、乾杯から食事まで合うドイツのスパークリングワインです。
22カラットも金箔が入っています。スッキリとした辛口で酸味も穏やですので、初心者からワイン好きまで一緒に楽しめます。
名前の「フェリスタス」とは、ラテン語で「幸福」を意味する言葉です。金箔入りでとても豪華!幸せな時を盛り上げるのにピッタリです。